快適で豊かな暮らしを創造するまちのハートフル・ペインター
最新の施工事例
難波塗装店のこだわり
昭和39年の創業から長きにわたり、さまざまな塗装の分野で、愛する地元岡山の皆様と共に歩んで参りました。
単にペンキを塗るという作業にとどまらず、ひとつひとつの仕事、そしてお客様に対する「こだわり」「おもい」「かかわり」それが今日私たち難波塗装店の「礎 ーいしづえー」です。
-
精魂込め丁寧な作業で品質UP
自社管理による一貫した施工体制により、それぞれの工程で精魂込めた丁寧な作業を心がけています。
特に、仕上がれば見えなくなる「下地処理」「錆止め」「下塗り」「中塗り」にこだわり、お客様にとって大切なお家に、長く快適にお住いいただけるよう、アフターフォローも含め、真面目一筋、日々努力、精進してまいります。 -
一級カラーコーディネーターのいる塗装店
一級カラーコーディネーター 第3分野「環境色彩」資格取得。
大切なお家の塗装替え工事、わたしたち塗装店では当たり前の仕事ですが、お客様にとっては一生に何度もない一大事であると認識し、街並みに調和する「配色計画」を提案します。
ご相談に応じ、カラーシュミレーション等により、ご希望に叶う安心してお住いいただけるリフォームは、是非、難波塗装店にお任せください。 -
まちのハートフル・ペインター
「まちのハートフル・ペインター」を合言葉に、お客様お一人おひとりとの出会い、そしてコミュニケーションを大切に、感謝してまいります。
難波塗装店では、お問い合わせからお見積り、施工、アフターフォローまで、すべての工程を一貫し対応しております。
早い安いではなく、丁寧で心を込めた施工により、無駄のない料金体系で、上質でご納得いただけるサービスを提供いたします。
ごあいさつ

代表取締役 木村 彰仁
地域の安心、快適で豊かな暮らしの実現にコミットする
弊社は昭和39年3月に先代 難波 誠が創業し、昭和45年2月に法人登記しました。以来、長きにわたり地元岡山に根差し、地域のお得意様、お客様にお世話になりながら、建築塗装の分野において真面目に、ひたむきに努力をしてまいりました。
平成11年より、私、木村 彰仁が2代目として社業を引き継ぎ、今日まで続けて来られましたのも、引き続きご愛顧いただける皆様のお陰と感謝いたします。
塗装という専門工事業の一端を担い、地域、社会に貢献したい。
漠然と考えていた想いが、塗装の持つ魅力と様々な経験の中で、ますます色濃いものとなってまいりました。
塗装とは、構造物の保護・長寿命化と、より美しく見せるという美観が主な目的ですが、色の持つ「ちから」により、見る人に与える印象に様々なものがあります。
「落ち着かせる」「温かみがある」「明るく見せる」「目立たせる」等、対象によって良い効果もありますが、全くその逆な印象を与えることもあります。用途によって適切な配色をすることで、過ごしやすい環境を提供することが可能です。
一級カラーコーディネーター「環境色彩」の資格を取得し、自然、そして社会の環境に「調和」する配色計画の提案を心掛け、地域の皆様の安心、快適で豊かな暮らしの実現に積極的に関わる(コミットする)ことが責務であると信じ、日々挑戦してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧と格別のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。